2/15~2/20までの成績は、プラス24,883円でした。 |
2021/02/20 カテゴリー/今週の成績
(ループイフダン)280万円分でレバレッジは8.34倍
USD/JPY
1,000通貨買い・・・25銭上がると250円の利益
13回決済して3,575円の利益
AUD/JPY
1,000通貨買い・・・40銭上がると400円の利益
7回決済して10,210円の利益
うち、7,410円はスワップポイントです。
AUD/NZD
10,000通貨買いと売り・・・2NZD上がると1,500円の利益
8,663円の利益です。
6本決済され、買いポジションの決済が4本、売りポジションの決済が2本でした。
1万通貨なので、決済されると利益が大きいですが、少しリスクを取りすぎています。
売りも買いも最大ポジションを15万通貨までにしています。
現在は、買いポジション4万通貨、売りポジションが12万通貨保有しています。
含み損は、買いポジションが8,278円、売りポジション120,545円です。
※ループイフダンの現在のスプレッドが400で大きいので、本当の含み損はもっと少ないです。
合わせて22,448円の利益です。
(トラリピ)200万円でレバレッジは2.26倍
AUD/NZD
①3,000通貨売り 1.10036~1.13000の範囲で20本・・・2NZD上がると約450円の利益
②2,000通貨売り 1.04032~1.13000の範囲で60本・・・2NZD上がると約300円の利益
③4,000通貨売り 1.07017~1.10000の範囲で20本・・・2NZD上がると約600円の利益
④2,000通貨買い 1.01000~1.09968の範囲で60本・・・2NZD上がると約300円の利益
⑤4,000通貨売り 1.04000~1.06983の範囲で20本・・・2NZD上がると約600円の利益
⑥3,000通貨売り 1.01000~1.03983の範囲で20本・・・2NZD上がると約450円の利益
現在①⑤⑥はノーポジションです。
2,435円の利益です。
7本決済され、買いポジションの決済が4本、売りポジションの決済が3本でした。
AUD/NZDのチャートが1.055あたりで下げ止まり、それから下がることなく上がり続けたので、売りポジションが58本、買いポジションが10本です。
現在の含み損は41,211円です。
(マネーパートナーズのFX連続注文)
MXN/JPY
2万通貨買い・・・3銭上がると600円の利益
5.20→5.23
5.19→5.22
5.18→5.21
5.17→5.20
5.167→5.20
5.16→5.19
5.15→5.18
5.14→5.17
5.13→5.16
5.12→5.15
5.11→5.14
5.10→5.13
の連続注文を入れています。
今週は、5.10→5.20の10万通貨を追加注文しました。(まだ約定していませんが)
0円の利益です。
今週は5.30からようやく下落していて、待っていた甲斐がありました。
5.16~5.20までの6本が新規約定していました。このまま5.10まで下落してほしいなと思っています。
株価指数CFDは、また上昇してきたので、見送ります。株価指数はよくわからない!わからない物には手を出さないことにします。今年は相場で負けない、退場しないを教訓に日々研究をしていきます!
今週は相場があまり動かなかったので、利益は少なかったです。来週はもう少し相場が動いてほしいです。
PR
USD/JPY
1,000通貨買い・・・25銭上がると250円の利益
13回決済して3,575円の利益
AUD/JPY
1,000通貨買い・・・40銭上がると400円の利益
7回決済して10,210円の利益
うち、7,410円はスワップポイントです。
AUD/NZD
10,000通貨買いと売り・・・2NZD上がると1,500円の利益
8,663円の利益です。
6本決済され、買いポジションの決済が4本、売りポジションの決済が2本でした。
1万通貨なので、決済されると利益が大きいですが、少しリスクを取りすぎています。
売りも買いも最大ポジションを15万通貨までにしています。
現在は、買いポジション4万通貨、売りポジションが12万通貨保有しています。
含み損は、買いポジションが8,278円、売りポジション120,545円です。
※ループイフダンの現在のスプレッドが400で大きいので、本当の含み損はもっと少ないです。
合わせて22,448円の利益です。
(トラリピ)200万円でレバレッジは2.26倍
AUD/NZD
①3,000通貨売り 1.10036~1.13000の範囲で20本・・・2NZD上がると約450円の利益
②2,000通貨売り 1.04032~1.13000の範囲で60本・・・2NZD上がると約300円の利益
③4,000通貨売り 1.07017~1.10000の範囲で20本・・・2NZD上がると約600円の利益
④2,000通貨買い 1.01000~1.09968の範囲で60本・・・2NZD上がると約300円の利益
⑤4,000通貨売り 1.04000~1.06983の範囲で20本・・・2NZD上がると約600円の利益
⑥3,000通貨売り 1.01000~1.03983の範囲で20本・・・2NZD上がると約450円の利益
現在①⑤⑥はノーポジションです。
2,435円の利益です。
7本決済され、買いポジションの決済が4本、売りポジションの決済が3本でした。
AUD/NZDのチャートが1.055あたりで下げ止まり、それから下がることなく上がり続けたので、売りポジションが58本、買いポジションが10本です。
現在の含み損は41,211円です。
(マネーパートナーズのFX連続注文)
MXN/JPY
2万通貨買い・・・3銭上がると600円の利益
5.20→5.23
5.19→5.22
5.18→5.21
5.17→5.20
5.167→5.20
5.16→5.19
5.15→5.18
5.14→5.17
5.13→5.16
5.12→5.15
5.11→5.14
5.10→5.13
の連続注文を入れています。
今週は、5.10→5.20の10万通貨を追加注文しました。(まだ約定していませんが)
0円の利益です。
今週は5.30からようやく下落していて、待っていた甲斐がありました。
5.16~5.20までの6本が新規約定していました。このまま5.10まで下落してほしいなと思っています。
株価指数CFDは、また上昇してきたので、見送ります。株価指数はよくわからない!わからない物には手を出さないことにします。今年は相場で負けない、退場しないを教訓に日々研究をしていきます!
今週は相場があまり動かなかったので、利益は少なかったです。来週はもう少し相場が動いてほしいです。
この記事へのコメント