株価指数CFDで相場から退場しました。 |
2021/01/10 カテゴリー/お知らせ
コロナ禍でそんなに株価は上がらないと思っていても、日経平均が上がる一方・・・
売りポジションが多かったために25,000円付近で損切りをしてしまいました。
損失のショックが大きく、ブログの更新もお休みしていました。
今日、2か月ぶりにブログを消そうとしていたら、お休み中にもこのブログを見てくださった方がいるようで、この失敗も参考にしていただけたらなと思い、過去の記事はそのまま残すことにしました。
反省としては、相場が読めなかったことと、毎日ポジションを持ってしまったことで損失が膨らんでしまったと思います。
株価指数CFDは、大幅下落(昨年の3月のような日経平均が2万円を割れるくらい)したときに多く買えるように資金を準備しておこうと思います。
2万円割れで購入できれば、昨年の損失を回収できるので、買ったらほったらかし投資しようと思います。欲が出てしまうと、すぐに決済してそれからもっと上昇することが多かった・・・
裁量トレードは、毎日やると勝てないことが分かったので、素人は下落相場をねらって底値付近で購入するまでじっくり待とう戦略でいきます!
3年前からやっていたFX自動売買のアイネット証券の「ループイフダン」では利益が100万円を超えたので、引き続きやっていこうと思います。
今年からはマネースクエアの「トラリピ」にも本格参戦したいと思います。12月にお試しでやったら4万円の利益が出たので、積立でやっていきます!
毎日のブログ更新は正直大変なので、最低でも週1で、利益と含み損のお知らせ中心にする予定です。
今年は自動売買で、毎日最低1,000円、最高で100万円の利益が確保できるように日々研究していこうと思います。
売りポジションが多かったために25,000円付近で損切りをしてしまいました。
損失のショックが大きく、ブログの更新もお休みしていました。
今日、2か月ぶりにブログを消そうとしていたら、お休み中にもこのブログを見てくださった方がいるようで、この失敗も参考にしていただけたらなと思い、過去の記事はそのまま残すことにしました。
反省としては、相場が読めなかったことと、毎日ポジションを持ってしまったことで損失が膨らんでしまったと思います。
株価指数CFDは、大幅下落(昨年の3月のような日経平均が2万円を割れるくらい)したときに多く買えるように資金を準備しておこうと思います。
2万円割れで購入できれば、昨年の損失を回収できるので、買ったらほったらかし投資しようと思います。欲が出てしまうと、すぐに決済してそれからもっと上昇することが多かった・・・
裁量トレードは、毎日やると勝てないことが分かったので、素人は下落相場をねらって底値付近で購入するまでじっくり待とう戦略でいきます!
3年前からやっていたFX自動売買のアイネット証券の「ループイフダン」では利益が100万円を超えたので、引き続きやっていこうと思います。
今年からはマネースクエアの「トラリピ」にも本格参戦したいと思います。12月にお試しでやったら4万円の利益が出たので、積立でやっていきます!
毎日のブログ更新は正直大変なので、最低でも週1で、利益と含み損のお知らせ中心にする予定です。
今年は自動売買で、毎日最低1,000円、最高で100万円の利益が確保できるように日々研究していこうと思います。
PR